転職活動において、一番大切なことは「どこの会社に転職するか?」です。
退職理由の多くが「人間関係」「給与体系」「労働環境」の3つ。だからこそ、転職先の会社がどんな会社なのか?調べることによって、少しでも「人間関係」「給与体系」「労働環境」について把握することが非常に大切になってきます。
転職先の会社を選び方に知っておいて欲しいこと
転職先の会社を選ぶ前に知っておいて欲しいことが2つあります。
1つ目が『転職する会社の価値観を探る』そして、2つ目が『転職する会社が求めている人物像を描く』ことです。
転職する会社の価値観を探る
転職活動において、最終的な目的は『希望の会社に入社する』ことではありません!!
希望する会社に入社することは、スタート地点に過ぎません。入社した会社でいかに自己実現していくか?末永く働くことができるか?が大切なんです。
中途入社の場合、入社後3年以内の離職率は「中小企業庁の統計で平均30%」ですからね?
10人中3人は、せっかく入社した会社を退職してしまうのが現実です。
だからこそ、入社後のギャップを埋める為に「企業の価値観を探ることが大切」なんです。
そして、企業の価値観として、重要なことは『企業の経営理念・社風・企業文化』など、個人が変えることの出来ないポイントです。
個人が変えることの出来ないこと | 個人が変えることの出来ること |
企業理念・社風・企業文化・経営層の方針…など | 給与・賞与・勤務地・勤務時間…など |
あなたの頑張り次第で変えることの出来ることについては、入社後なんとでもなります。
でも、個人の頑張りではどうしても変えられないことってあるんです。それも入社後すぐの中途社員では、企業理念や社風などには絶対的に従うべき内容となります。
将来的に役員クラスまで昇進することが出来れば、企業自体の変革を行うチャンスがあるかもしれません。
しかし、転職活動の時点ではまず『会社の価値観』について探る必要があります。
転職する会社側が求めている人物像を描く
転職する会社側は『こういった人物を採用したい!』という考えがあって採用活動をしています。
そして、募集要項にマッチした人材が内定を勝ち取っていく図式が成り立ちます。
だからこそ、その募集要項に見合った人物像を想定しあなた自身を近づける努力が必要となります。
例えば、自動車業界に就職を希望しているのに、調理師免許を取得している人物がマッチするか?と言ったらなんにも優位性は生まれませんよね。
しかし、調理師免許を持っていれば「飲食業界への就職」の際は優位性が生まれるでしょう。
このように自分が志望する企業が求めている人物像を想像し、求められている人物像へ近づけることが内定獲得への近道だと言えます。
失敗しない転職先の選び方3選
「転職する会社側の価値観」と「転職する会社が求めている人物象」が大切だと分かりましたよね?
あとは下の3つの切り口で転職先を選べばほとんど失敗することなく転職が成功します。
上司や経営者の仕事に対する姿勢を調べる
企業の価値観は変えようが無いので、上司や経営者の仕事に対する姿勢はとても重要です。
- ワンマン社長で一族経営の会社である
- 会社の風通しが悪くまったく意見が言えない
- 面接時の配属先上司が気に入らない
入社面接の場合、配属先の部長や課長と会う機会がありますので、気になる点は必ず聞くようにしましょう。
給与体系を調べる
退職理由のTOP3に必ず入る「給与体系」について。入社後に「こんなハズじゃなかった」と後悔しないために徹底的に調べておきたいですね。
- 慢性的なサービス残業がある
- 昇給や査定内容が不公平
- 事前に提示された給料よりも安い
労働環境を調べる
そして、最後が「労働環境」です。
「人間関係」と「給与体系」は問題なかった。しかし、「労働環境が劣悪」だったら長く仕事を続けるのは厳しいですよね。
- 周りがみんな監視し合うようなギスギスした社風
- 長時間勤務はあたりまえ
- 有給休暇が取りづらい
情報収集には、転職サイトの口コミを活用するのが手っ取り早い
『失敗しない転職先の選び方は分かったけど、どうやって調べればいいんだよ?』
失敗しないための転職先の選び方は分かっても、実際に調べるのはハードルが高いんです。ネットでひたすら調べてもあまり情報が出てこないし。
そんなときに、わたしが利用していたのが「転職サイトの口コミ情報」です。
毎年、何万人も転職するわけだから、大手の転職サイトであれば、膨大な転職者データが集まってくるんです。
そして、大手転職サイト「」なら、下の4つの切り口から3700万人分の口コミデータを見ることができます。
- 年収・給与明細の口コミ
- 企業の口コミ
- 残業・休日出勤の口コミ
- 転職・採用面接の口コミ
無料の登録でたくさんの口コミデータが見れますので、是非転職先の選び方に活用してみてください。
▼詳しい登録方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
-
-
【簡単】キャリコネの口コミをみる方法は2つ|登録方法を分かりやすく説明
「あなたは転職したい企業は決まっていますか?」 「転職したい企業で働いている方の生の声って聞きたいですよね?」 企業で働いている方が実体験をもとに「年収・給与明細」「企業の風土」「実際の残業量」「転職 ...