転職サイト

doda(デューダ)の転職サポートアプリで転職活動を30%効率化!?

更新日:

転職サポートアプリ_アイキャッチ

「転職活動は捗っていますか?」

「効率的に転職活動を進めたくありませんか?」

そんなあなたにピッタリの「転職サポートアプリ」がありますので、ご紹介いたします。

便利なアプリを活用してスムーズに転職活動を進めましょう。

スポンサーリンク

doda(デューダ)から2つの転職サポートアプリが用意されています

転職活動を効率良く行う上で、iPhoneやAndroidのスマートフォンは欠かせない存在となりました。

今ではパソコンだけではなく、スマホで転職活動をしている方が実に多いのではないでしょうか。

転職のエージェントサービスやスカウトサービスを実施しているdoda(デューダ)でも、転職に役立つスマホアプリが用意されています。

doda(デューダ)は2016年の7月に大型のリニューアルを行い、サービスを提供する上で次の点を変更しました。

初めての転職活動でも安心のアプリを2つ提供する

見やすさや使いやすさを追求したシンプルなデザインにしている

独自開発で精度を高めたAIが希望条件や経歴に合わせて求人をおすすめしてくれる

20代や30代を中心に求職者がスムーズに転職できるように、徹底的なサポートをしてくれるのがdoda(デューダ)の魅力的なポイントですね。

doda(デューダ)のスマホアプリの特徴をまとめていますので、ダウンロードする前に確認しておいてください。

1つ目は「dodaカレンダーアプリ」

dodaカレンダーアプリ

Android端末のみで、iPhone端末向けアプリはありません

doda(デューダ)で用意されている一つ目のスマホアプリは、「dodaカレンダーアプリ」です。

初めての転職でもスムーズに活動ができるように、あなたのスケジュールをこんな感じでアプリ上で管理できます。

2017年9月4日〜14日:転職活動についてじっくりと考える

2017年9月15日〜19日:応募する企業や求人を探して決める

2017年9月20日〜10月5日:応募や面接を経て内定を手に入れる

スマホアプリに元々入っているスケジュール表とは違い、転職開始日と終了日の入力でいつまでに何をやれば良いのかを示す目安がアプリ上に表示されるのが大きな特徴です。

もちろん、あなたに合いそうなスケジュールに調整できますので、在職したまま転職活動をしている方も退職後に取り組んでいる方も利用できるでしょう。

他にも、dodaカレンダーアプリの機能やおすすめポイントを幾つか挙げてみました。

おすすめポイント

適性検査や面接など、スケジュールガイドで設定したスケジュールをカレンダーの画面に表示できる

今まで使っていたGoogleカレンダーと同期できる(会社用と連携しても転職活動の予定を見られる心配はない)

チェックリストで転職活動の「やること」を簡単に管理できる

転職のスケジュールに合わせて、アドバイスやリマインドのアラームが自動で届く

スケジュールガイドで「いつまでに」「何を」すればいいのかが分かる

ポイント1_スケジュールガイド

アプリを使い初める前に「転職開始日」と「転職終了(予定)日」を入力すれば、あなたに合わせて転職活動のスケジュールが表示されます。

初めての転職の場合、「何から始めればいいの?」と戸惑うことがあるハズです。

転職活動のスケジュールをガイドしてくれるので、初めて転職する方でもスムーズに進められます。

Googleカレンダーと同期できるカレンダー機能が便利

ポイント2_カレンダー機能

「すでにスマホのカレンダーアプリ使ってるよ」

「何個もカレンダーアプリ使うのは面倒くさい」

って思いませんか?

dodaのカレンダーアプリはGoogleカレンダーと同期することができます。

スケジュールを確認するのに複数のアプリを使わなくてもいいので楽ですよね。

そして、dodaカレンダーアプリで作成した予定は、「Googleカレンダーでは非公開表示」となります。

会社用のGoogleカレンダーと同期したとしても、あなたが転職活動を進めていることはバレないので安心ですね。

チェックリストで簡単に転職活動のタスク管理ができる

ポイント3_チェックリスト

「チェックリストでやるべきことがひと目で分かる」

新卒採用とは違い、転職活動は基本的にすべて一人で対応しなければいけません。

しかし、dodaのカレンダーアプリなら、あなたのタスクをチェックリスト形式で管理してくれます。

在職中の場合、忙しくて中々転職活動に手が回らないハズ。そんな忙しいあなたをアプリが手助けしてくれます。

あなたの転職活動スケジュールを自動アラームでお知らせ

ポイント4_アドバイスアラーム

「スケジュールやタスク管理をしても人間ですから忘れることもあります」

いくら優秀なアプリでスケジュールやタスク管理をしていても、忘れてしまうことがあります。

しかし、アラーム通知であなたに逐一お知らせしてくれます。

「あっ!○○日までに履歴書を送らなくちゃ」

とアドバイスアラームによって至れり尽くせりのサポート体制ですよ。

大学生の時に就職活動を経験している方でも、初めての転職で戸惑うことは少なくありません。

求人を探したり面接対策をしたりとやるべきことが多いからこそ、スケジュールを管理できる専用のアプリが役立ちます。

dodaカレンダーアプリは残念ながらAndroidのみの提供となっていますが、「道筋を示してくれるので他の転職アプリとは違う」と評判を得ていますので一度利用してみてください。

2つ目は「doda面接対策アプリ」

doda面接対策アプリ

doda(デューダ)が用意している二つ目のアプリは、「doda面接対策アプリ」です。

doda面接対策アプリはdodaカレンダーアプリとは違い、iPhoneでもAndroidでも無料でダウンロードして使うことができますよ。

7日間の集中的なトレーニングが可能で、そこらへんの転職向け参考書を買うより断然役に立ちます。

実際に行う3つの対策を見ていきましょう。

おすすめポイント

基本対策:面接時のマナーや服装、自己PRや志望動機など準備すべき内容を学んで基礎固めができる

実践対策:「自分の弱みや短所を教えてください」「なぜこの会社に入ろうと思ったのですか?」と聞かれやすい質問と回答を学ぶ

弱み克服対策:基本対策と実践対策で出題された56問を確認テストを通して理解度を高められる

基本対策で面接前に基礎を学べる

doda面接対策アプリ_基本対策

「自己PRって何を書けばいいの?」

「辞めたくて辞めたからいい感じの退職理由が書けない」

転職するときに誰もが悩むポイントってある程度決まっているんです。

大手転職サイトのdoda(デューダ)が保有している膨大な転職データをフル活用した「生きた知識」を学ぶことができます。

まずは、面接前の基礎固めとして学んでおくべき内容になります。

実践対策でよく効かれる質問の意図を理解

doda面接対策アプリ_実践対策

「基本を学んだら実践パートへ」

基礎を理解したら、実践的な対策を学びます。

面接官に必ず聞かれるお決まりの質問とその質問意図を学びます。

なんの対策もせずに面接へ行き、「あなたの強み・長所は?」なんて突然聞かれたら「ドキドキしちゃいますよね?」

だからこそ、事前の対策が必要になってくるんです。

確認テストであなたの弱みを克服対策

doda面接対策アプリ_弱み克服対策

「理解度を最大限に高める為に確認テストまで用意されています」

学校のテストじゃないので、良い点数を取ることが目的じゃありません。

「サラッと学習して、理解したつもりになっていないか?」

確認テストをすれば理解が甘いところが丸わかりです。

理解が甘かったところは再度復習して、あなたの面接力をアップさせ「転職の成功率を少しでも向上」させてください。

doda面接対策アプリのトップ画面では、「全体の達成率70%」と表示されますよね。

この達成率を高めれば高めるほど、転職の面接に関する理解度が上がっている証拠ですので分かりやすいです。

どれだけスキルや能力の高い人でも、面接で良い印象を与えることができなければ受かりません。

業界や職種に限らず面接対策を徹底するのは転職の基本ですので、空いた時間を上手く利用してdoda(デューダ)のdoda面接対策アプリを使ってみましょう。

アプリのサポート力を超えるのがdoda(デューダ)のエージェントサービス

スマホアプリも至れり尽くせりのサポートをしてれくます。

しかし、所詮は万人向けのアプリです。

あなたの状況に応じて適切なサポートが必要であれば、 DODA のエージェントサービスがおすすめです。

doda(デューダ)が最も力を入れているのはエージェントサービスで、なぜ利用すべきなのか幾つかの理由をまとめてみました。

転職について知り尽くしたキャリアアドバイザーや採用プロジェクト担当がトータルでバックアップしてくれる

求人企業のサイトで公開されていないプレミアムな情報の非公開求人の中から自分の希望に合わせて紹介してくれる

必要に応じてカウンセリングを行い、職務経歴書の添削や面接対策で中身の濃いサポートをしてくれる

入社した後はアフターフォローやメルマガなどのdodaキャリアライフサポートプログラムを受けられる

dodaの「エージェントサービス」を詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

参考doda(デューダ)の登録方法から実際にエージェントサービスを受けるまでの流れ

参考doda(デューダ)に在籍しているキャリアアドバイザーの特徴と変更方法

これだけのサポートを受けながら利用料金は全て無料ですので、まずはdoda(デューダ)の会員に登録してみてください。

-転職サイト
-

Copyright© ゼロから始める転職活動 , 2024 All Rights Reserved.